2月5日、あいにくの雨の中、香川県丸亀市で開催された丸亀ハーフマラソンに参加しました。
スタート前は雨が降っていましたが、スタート直前雨がやみ、気持ちよく走ることが出来ました。
10kmまでは快調でしたが、15kmあたりから右ひざが痛くなり、最後はギブアップ寸前でしたが、無事完走できました。次は3月26日の徳島マラソンです。痩せないとひざに負担がかかり過ぎますね。
スポーツをしている人が顔や口にけがをすることはよくあります。
特に上の前歯や唇などはけがをしやすい部位と言えます。
スポーツの種類で言えば、野球、ラグビー、サッカー、バスケット、格闘技などがけが、口周辺にけがをしやすいと言えるでしょう。
けがをする前に、予防する意味でマウスピースを使用することが有効です。
ボクシングやラグビー、アメリカンフットボールなどで使用されているのはよく知られていますが、最近ではゴルフ、野球、サッカーの他多数の競技で使用されるようになってきました。その効果として
の他に・バランス感覚の向上、筋力アップ等の効果をうたっている物も発売されているようです。
歯は一度かけてしまうと自然に治ることはありません。けがをする前に予防のためにマウスピースを使用することをお勧めします。
どんなところをケガしやすいのでしょうか?
一番多くケガしているのは、上の前歯です。前歯を打ったり(打撲)、歯が折れたり(破折)、ぐらついたり(脱臼)、ひどい場合には抜け落ちることさえあります。もちろん、激しくぶつかると顔や顎の骨が折れることもあります。下あごでは骨折の方がよくおこります。その結果長期間、入院したり治療を受けたりすることが必要になることも事実ですので、なんとか軽症にとどめる必要があるのです。
口のケガを予防するため、通常は上あごに歯を被うようなU字型のものです。衝撃を吸収するようやわらかい素材でできています。
参考:兵庫県歯科医師会ホームページ
17日19時半から「しまだ」にて徳島市歯科医師会西地区忘年会が開催されました。
明日、岡山大学での講習会に参加するため、21時に帰るというと、料理を一人だけ早く出してくれました。
大変おいしかったです。ありがとうございました。
11月23日、月の宮カントリークラブで歯科医師会のゴルフコンペに参加しました。
最近練習すらしていなかったので、心配していましたが、即席3日の練習で88という結構いいスコアが出ました。
コツその1、力まない。2、顔を上げない。3、腰から動きだす。この3つを意識しながらプレーするとそこそこいけましたね。
忘れた途端、ダフりますが。
16日朝5時に起床し、美馬市防災訓練に参加しました。
歯科医師会としてのブースも準備し、展示してきました。
歯科医師会作成の動画や、GreeeeNが身元確認作業に参加したというニュース番組の動画も流しました。