丸亀観光②
丸亀城を散策した後、お茶をしに行きました
T先生たちもコーヒー大好きのようです♡
喉をうるおし一休み。その後は世界のガラス館へ連れて行って頂き、いろいろなガラス製品やオルゴールにうっとり
心がいやされ、リラックス。おみやげも購入しましたよ(^◇^)
お腹もいっぱいになり、ここで会長はお別れ。その後T先生ご家族と合流して、金毘羅さんの階段を登ることに…
子供さんは若いので非常に元気! 学校のイベント等でもよく来て、登っているとのこと。
私も負けじと 足を進め、どんどん行き中腹の大門まで来ました(^u^)
ここでしか買えない飴を買い、さらに登ることに… 資生堂のパーラーがありました。
時間の都合でここで引き返すことに… ここまででも登って気分は爽快 若いころには感じなかった
寺や城の良さを感じる年代ですね。
とてもいい経験ができました。次回はぜひ頂上まで登り そこに広がる景色を眺めたどり着いた者にしか
味わえない優越感に浸りたいと思いました!(^^)!
今回 いろいろ案内し、お付き合いして下さいました会長及びT先生、またそのご家族に感謝申し上げます。
ありがとうございました。またご一緒させてくださいね。
勉強会&丸亀観光①
先週末 香川県での勉強会に参加しました。
今回はセレックという機械でブロックを削りだし、詰め物や被せものを短時間で
作製するというお話でした。
またその後に医療用のホッチキスのようなもので皮膚を縫合するスキンステープラーの
体験実習をしました。簡単で便利だなあと思いました。
翌日は会長と会長の弟先生に丸亀観光を案内していただきました(^◇^)
いつも勉強会の翌日はすぐに徳島にとんぼ返りしていたので、今回私たちの観光にお付き合いして下さりました。
翌朝 まごころという宮武製麺所が出しているお店で朝食のうどん!
冷や玉うどんを頂きました。釜玉の冷たいバージョンで初めての味♡
とてもコシがありこういううどん屋を探してました(^u^)
うちわの港ミュージアムにも行きうちわ制作の過程を見学。
かえりにおみやげも買いました。
その後は丸亀城へ…
天守閣に登り とても見晴らしもよく気持ちよかったですー(*^_^*)
つづく
お盆休み
お盆休み中に神戸の方へ行ってきました
子供たちはプールがあるので、とても喜んでいました(^◇^)
私はあまりプールには入らず、影から見ています
2人ともスイミング教室に通っているのですが、下の妹はまだあまり泳げないので少し心配しながら見ていました。
お姉ちゃんがリードして妹にいろいろ教えてくれるので、少しは上達した様子(●^o^●)
夜は 子供たちも疲れてぐっすりでした。
食事会
先週末 徳島でセミナーがあり、T先生が前日から徳島に来るとの事で、食事会を開きました
今回は 駅前にある茜どきというお店前にあるお庭も素敵でいい雰囲気
茜色の半個室の席でまたまた美味しいお料理に舌つづみ
お腹いっぱいで大満足です。
特にお肉と海鮮のせいろ蒸しは絶品でしたー♡
ヘルシーで女性に大人気らしいです。また鯛飯もとっても美味しくて完食
締めの徳島ラーメンまで行き、お腹ははちきれ寸前\(◎o◎)/!
いろいろ教えていただき、充実した会となりました。
隠れ家
こんにちは
先日、以前から行ってみたかった隠れ家的なお店 わじ庵に行ってきました
このお店は看板も地図もなくお店も通りからわかりにくいというので、どんなのかなあ?と気になっていました
店の入り口はこんな感じです
お料理はコース料理で 少しずつでしたが、とても美味しくて大満足でしたー♡
特に女性が気に入るような内容です。お刺身は鯛が生きていてまだ口をパクパクしてました
まさに隠れ家的な店内は町家を改装したような造りで、雰囲気もとてもよくまた行ってみたいと思いました。
派手に広告をするより、むしろ知られないようにするとは、人間の心理をついているなと思い、口コミの重要性をひしひしと感じました。歯科医院もしかりかもしれませんね。
ハムスター
夏本番 もうすぐ梅雨明けか じりじりと毎日暑くなってきましたー
そんな中 我が家にやってきた一匹のハムスター
というのも、7月末から妹家族が旦那さんの留学によりアメリカに1年半行くことになりました。
その間、妹家族が飼っていたペットのハムちゃんを預かってほしいとの事
子供たちは「かわいいー(^◇^)」ととても喜んでいます私はあまり動物好きではないものの、
そんなに手間もかからなさそうだし、子供も喜んでいるし、確かにかわいいのでまあいっか‼という感じです。
子供たちは早速名前を考え、ついた名前は「コクーン」 妹家族で飼っていたときの名前は「ハム」
だったみたいなので、ハムでいいんじゃない?と思ったのですが、子供が自分の名前の頭文字を一文字ずつとって
なおかつ少しもじってコクーンに決定 餌をあげたり、おやつをやったりしています